2023年2月にスタートした、人気ブランドのスイーツがちょっとずつ食べ比べできる定期便「Sweecho(スイーチョ)」。食べ比べセットの内容は届くまでのお楽しみ!どんな商品が届くのか気になっている方も多いのではないでしょうか。そんなあなたのために、お届けした食べ比べセットのスイーツを紹介していきます。
初回お届けの食べ比べセット


記念すべき初回お届けの食べ比べセットは、皆に愛される定番スイーツのチーズケーキ。シンプルだからこそパティシエのこだわりが光ります。そんなこだわりのチーズケーキを作る3ブランドをチョイスし、3種のチーズケーキをご用意いたしました。普段は一本で販売されているチーズケーキをカットして特別に詰め合わせた食べ比べセット、お店でも体験できないブランドを超えた食べ比べができます。
3種のチーズケーキ食べ比べ
3月お届けチーズケーキ食べ比べセット
- ラニーチーズ「I AM CHEESECAKE」
- パティスリー&カフェ デリーモ「ゴロゴロチーズの満足ベイクドケーキ」
- アグレボヘルスフーズ「神バナナチーズケーキ by ラチュレ室田拓人」
ラニーチーズ

一つ目のブランドは、SNSでも大人気の福井県のチーズスイーツ専門店「ラニーチーズ」。とことんチーズにこだわり、チーズスイーツの可能性を広げるために新しい挑戦をしています。
数々のパティスリーやベーカリーなどで経験を積んだパティシエが、美味しいと言ってもらえるように常にお客様への笑顔をイメージしてスイーツを作っています。食材ひとつひとつ手作りにこだわり、安心、安全なスイーツを提供しているブランドです。
I AM CHEESECAKE

ラニーチーズでオープン当初からの人気の定番チーズケーキ「I AM CHEESECAKE」。フランス産のクリームチーズと後味さっぱりなサワークリームをベースに、濃厚な生クリームを惜しみなく使った本格ベイクドチーズケーキです。
チーズ感たっぷりで甘さは控えめ。食べた瞬間に溶け出すなめらかさがたまらないチーズケーキ。クッキー生地のザクザクした食感も楽しめます。シンプルだからこそ何度でも食べたいと思えるチーズケーキです。
パティスリー&カフェ デリーモ

二つ目のブランドは、赤坂で創業し2018年より東京ミッドタウン日比谷に本店を構える「パティスリー&カフェ デリーモ」。
パティシエ江口和明氏が創る、世界中のショコラと洋菓子を気軽に食べてもらえるお店は、美しいパフェとショコラスイーツが大人気です。そんなデリーモはお取り寄せスイーツも絶品です。
ゴロゴロチーズの満足ベイクドケーキ

ショコラスイーツのデリーモからチーズケーキの挑戦状!「ゴロゴロチーズの満足ベイクドケーキ」はゴーダチーズがゴロゴロと入ったチーズケーキ。100%発酵バターを使った匠のチーズバーシリーズのひとつです。
なめらかでくちどけのよいクリームチーズやサワークリームが使われていて後味爽やかなチーズケーキは、チーズ感たっぷりで満足感があります。香ばしいクッキー生地もアクセント。
アグレボヘルスフーズ

三つ目のブランドは、は国産無農薬バナナのスイーツ専門店「アグレボヘルスフーズ」。安全で安心なものを美味しく届ける為、試行錯誤を重ね最も美味しく食べられるレシピにこだわっています。表参道のレストラン「ラチュレ」のオーナーシェフ室田拓人氏が手掛けたチーズケーキを展開しています。
神バナナチーズケーキ by ラチュレ室田拓人

開業後わずか1年3ヶ月でミシュランガイド東京2018の一つ星を獲得、2020年には限られたお店にのみ送られるグリーンスターを獲得した、表参道「ラチュレ」のオーナーシェフ室田拓人氏作り込んだ「神バナナチーズケーキ」。「皮まで食べられる」国産完全無農薬の神バナナを、チーズケーキ1個あたり約1本分贅沢に使用。
ふくよかな甘みの神バナナと、濃厚なクリームチーズ、サクサク香ばしいクッキー、そして芳醇なラム酒の香りが絶妙なバランスを織り成す、大人の為の贅沢なスイーツ。ねっとりとした食感でバナナの甘みがくせになる、ECサイトでは入荷待ちが続く絶品チーズケーキです。

3ブランドのチーズケーキの違いを楽しみながら、お気に入りの味に出会えるのが楽しい。数人でシェアするのも良いですが、ご褒美おやつとしてぜいたくに食べ比べするのがおすすめです。
人気ブランド食べ比べスイーツ定期便「Sweecho(スイーチョ)」の3月にお届けしたチーズケーキ食べ比べセットを紹介しました。来月の食べ比べセットもお楽しみに!
人気ブランド食べ比べスイーツ定期便「Sweecho(スイーチョ)」の3月にお届けしたチーズケーキ食べ比べセットを紹介しました。来月の食べ比べセットもお楽しみに!